Doorkeeper

aCrew for retail ~パルコ塩谷氏、ピーチ・ジョン宮澤氏、オプト本郷氏、オムニチャネルコンサルタント逸見氏、i3DESIGN芝氏が登壇!リテール企業の最先端マーケティングとは~

2019-08-07(水)18:00 - 21:30 JST

Repro株式会社 イベントスペース

東京都渋谷区代々木1-36-4全理連ビル4F

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

小売業界の方はこちら! 無料
それ以外の業界の方はこちら! 無料
ブログ執筆枠 無料
Twitter実況枠 無料
第一線で活躍する5名が小売業界で勝ち抜く為の差別化戦略について語る

詳細

第一線で活躍する5名が小売業界で勝ち抜く為の差別化戦略について語る

イベントテーマ

今回のテーマは「OMOによる顧客体験向上」 です!

海外の先進国では小売店のデジタル化が進み、O2Oやオムニチャネルの流れからOMOへ移り変わりはじめています。

OMO(Online Merges with Offline)は、リアル店舗とオンラインの垣根をなくし、”顧客体験(CX)” をいかに向上させるかを主軸として考えます。

スマホやSNSの普及による顧客接点の増加とデータ取得・活用技術の発展により、顧客一人ひとりにあわせた対応が実現可能となってきています。今後は、顧客体験向上に向けたマーケティング施策が他社と差別化を図るカギとなるでしょう。

そのような業界の流れを踏まえ、今回は小売・EC業界の最前線で活躍する方々をお迎えし、OMOとは何なのか、事業成長や顧客体験向上のために現場ではどのように考えどのように実践しているのか、最新事例を踏まえながらトークセッション形式でお話しいただきます。

対象

  • オムニチャネルに取り組もうとする、もしくは取り組んでいる事業者
  • OMOの事例や取り組みに関心がある事業者
  • 最新のマーケティングについて学びたい事業者
  • 成功しているサービスのノウハウや事例に興味がある方
  • 当該カテゴリでの新規ビジネスを検討する上で、有益な情報を知っておきたい方

※広告代理店、ないし営業目的の方の参加はお断りしております。ご了承ください。

会場

Repro株式会社(JR/都営大江戸線 代々木駅徒歩1分)

参加費

無料

定員

100名(※申込状況により増枠します)

登壇者プロフィール

株式会社パルコ CRM推進部 業務課長 塩谷 旬 氏

2001年SI企業入社。転職後、エンタメ系・人材系などのWebサイト企画・制作・運営、大手食品メーカーの通販部門・ソーシャル運用担当を経て、2013年に日本ケンタッキー・フライド・チキン入社。DIGITAL・CRM推進担当として、公式アプリ・メルマガ・SNSなどのCRM基盤構築やデジタルメディア戦略策定・運用に携わり、2018年3月、KFC初のロイヤリティプログラム「KFCマイレージプログラム」をローンチ。2019年4月からパルコに入社し、CRM推進部にて顧客コミュニケーション設計・運用業務に従事。

株式会社ピーチ・ジョン カスタマーデライト向上インフラ推進部 カスタマーデライト向上インフラ推進課 課長 宮澤 雅行 氏

2001年にピーチ・ジョンに入社。物流業務を行い、その後コールセンターを担当。 2003年に自社HP担当となり制作・運用を行う。2004年自社EC立ち上げに携わり、2011年以降通販の売上責任部門に配属となる。以後ECサイトリニューアル、アプリ制作など様々なプロジェクトに携わる。 2016年よりコミュニケーションデザインプロジェクトが社内で立ち上がり、2017年は『会社として全体整合性を保ちながら案件を進める。』『スピード感をさらにUPさせる。』というミッションから、新たにカスタマーデライト向上インフラ推進部を設立し、社内を横断したプロジェクトを進行。 2017年には台湾進出に伴いECサイト・アプリの立ち上げに従事。

オムニチャネルコンサルタント 逸見 光次郎 氏

三省堂書店勤務、ネット書店イーエスブックス(現セブンネットショッピング)立ち上げ、AmazonJapan BooksMD、イオンネットスーパー立ち上げ&デジタル戦略担当、カメラのキタムラオムニチャネル化(執行役員EC事業部長)を経て独立。兼務にてローソンマーケ本部長補佐、千趣会執行役員マーケ担当など。現在は株式会社CaTラボ代表。顧客/従業員/経営視点での店舗とネットの融合による全体最適(TOC)と利益最大化重視(オムニチャネル化&リピート重視)のコンサルを行う。

株式会社オプト オムニチャネルイノベーションセンター OMO戦略部 部長 本郷 一也 氏

新卒で株式会社オプトへ入社。2007年グループのクロスフィニティへ出向し、SEOやアフィリエイトの営業・プロダクトマネージャーを経て執行役員に就任。台湾子会社の董事を経験後、2018年1月オプトへ帰任。O2Oプロジェクト立ち上げの後、グループ横断組織オムニチャネルイノベーションセンターに参画。

株式会社アイスリーデザイン 代表取締役 芝 陽一郎 氏

野村総合研究所にて金融機関向けのシステムコンサルティング業務に従事後、ソフトバンクにて海外ベンャーキャピタルとの折衝、投資案件のデューデリを担当。複数のベンチャーの顧問、国産CRMベンダーの取締役を歴任後、株式会社アイスリーデザインを設立。サービスデザイン、事業戦略からIT分野で豊富な経験を持つ。

トークセッション

モデレーター

Repro株式会社  BizDev 執行役員 吉澤 和之
フリーライターからキャリアを始め、創刊誌の初代編集長を務める。その後広告代理店でクリエイティブデイレクターを経験したのち、外資系MAベンダーに転職。主に新規事業・事業開発などを担当。その後独立し、各SaaS企業の事業コンサルティングを行う傍ら、米国シリコンバレー系スタートアップ企業の日本進出支援・営業責任者を担当。2019年4月より、Repro株式会社の執行役員に就任。

パネリスト

上記登壇企業5社

タイムテーブル(予定)

時刻 詳細
18:00-18:30 受付
18:30-18:40 オープニング 趣旨説明、乾杯
18:40-18:55 Repro講演 サービス紹介
18:55-19:10 i3DESIGN講演 サービス紹介
19:10-19:20 休憩
19:20-20:20 トークセッション うち質疑応答20分
20:20-21:20 懇親会 軽食・ドリンクを用意しております
21:30 完全撤収

どんなイベント?

「aCrew(アクルー)」とは、マーケター、PM、エンジニアなどサービスの成長を目指す全ての方に向けたコミュニティです。

世界59か国6,500以上の導入実績を持つマーケティングプラットフォームRepro(リプロ)を提供するRepro株式会社の主催でお送りいたします。(今回は、株式会社アイスリーデザイン様との共催イベントとなります。)

■「aCrew」の由来

「aCrew(アクルー)」という名称には、「正解の無い道、まだ見ぬ新しい知見を一緒に探索するための船に乗る仲間(a Crew)とサービス成長の悩みを解決する糸口やヒント(a Clue)を見つけ、ノウハウを獲得/蓄積(accrue)する場」という想いを込めました。アイコンも未開の地を探しに冒険に出かける船をイメージしています。

aCrew_event_map_banner.png

なぜやるのか?

初代iPhoneの登場から早12年。変革し続けるデジタルマーケティング業界においては、関わる全員がよりフラットに、そして相互に学び合い、相談し合い、発信し合うことで業界全体の底上げにつながります。

アプリ/webサービスの成長を支援する企業として、サービスグロースに課題を抱える人同士のつながりを作りたい。業界の発展に貢献したい。そんな想いで本コミュニティを運営しています。

コミュニティ参加者同士で交流ができるSlack コミュニティも開始予定です。興味のある方は参加フォームよりエントリください。

「aCrew」Slack コミュニティ 参加フォーム

Twitterハッシュタグ #acrew

登壇者に聞いてみたいことや感想などを気軽にtweetしてください!

Reproのアカウント @reproio より返信いたします。

コミュニティ

イベント開催に合わせて、今後のイベントのお知らせや登壇者資料の共有などを行うSlackコミュニティも開始予定です。興味のある方は参加フォームよりエントリください。

「aCrew」Slack コミュニティ 参加フォーム https://forms.gle/T13Qax458CBywRWq8

他のイベントも参加受付中です!

下記をテーマにしたイベントも参加者を受け付けておりますので、興味がある方は併せてお申し込みください。

  • 【8/1(木)開催】「aCrew for comic ~人気マンガアプリの最新グロース手法、マネタイズ戦略をひも解く~」登壇企業:DeNA、コミックスマート、taskey
    https://repro.doorkeeper.jp/events/94345

過去のイベントの様子

過去に開催した「Growth Hack Talks」につきましては下記の記事をご覧ください。

note執筆枠について

当日の様子を個人もしくは会社のnoteに書いてくださる方を募集しております!「note執筆枠」よりご応募ください。

ブログ執筆枠での参加条件

  • note等のブログにイベントレポートを書いて下さい。
  • イベント開催日から2週間以内の投稿にご協力をお願いいたします。
  • 投稿されましたら、記事公開の旨と記事URLを「media@repro.io」 までご連絡いただくか、Twitterアカウント「グロースハックジャーナルby Repro」にメンションください。

twitter実況枠について

イベント参加中また参加後にハッシュタグ「#acrew」を付けてtwitterで実況してくださる方を募集しております!「twitter実況枠」よりご応募ください。

持ち物、注意事項など

  • 受付時の本人確認のため名刺を2枚お持ちください。1枚は頂戴いたします。
  • 会場には電源をご用意していないため、PCなどの機器は充電してからお越し下さい。
  • イベントの模様に関してはメディアにて記事化させていただく場合がございますので予めご了承下さい。
  • 代理店の方や、営業目的の方のご参加は固くお断りしております。当日いらしても入場できませんのでお気を付けください。

運営元の連絡先

株式会社アイスリーデザイン

Repro株式会社

コミュニティについて

Repro

Repro

Reproはクライアントのビジネスの成長を最も大切にしているモバイルアプリの成長支援パートナーです。2015年4月にリリースしたモバイルアプリの成長支援ツールは、世界59カ国、5,000以上のアプリに導入されており、現在ではツール提供にとどまらずアプリの戦略・企画、開発からアプリを使ったマーケティングまで、アプリの成長を一貫して支援しています。

メンバーになる